標高背景雲

城跡569m

大塔合戦の舞台

塩崎城跡トレッキングSHIOZAKI

※城郭鳥瞰図は宮坂武男氏が作画し、長野県立歴史館が所蔵しています
山城アイコン

室町時代「大塔合戦」の舞台、塩崎城

長谷寺の裏山の地形を活かした天然の要害。小笠原氏の一族・赤沢氏の居城で、室町時代初期の「大塔合戦」の舞台の一つとして知られるほか、川中島の戦いの際には、武田方の拠点として重要視された。東西25m、南北32mの主郭を中心に、尾根上に段々に築かれた郭、石垣、土塁などを見ることができる。

山アイコン

小笠原長秀を追い込んだ、大塔合戦

室町時代・応永7年(1400)、善光寺平を舞台に起きた戦い。幕府から信濃国守護としてやってきた小笠原長秀は、その権威を誇示しようと高圧的な政治を行った。それに反感を持った信濃の国人衆は、守護に対して反旗を翻した(大文字一揆)。国人衆の攻撃で傷を負った小笠原長秀は、塩崎城に逃げ込むも大敗し、佐久の大井氏の仲介により辛くも京に逃げ延びた。

塩崎城跡トレッキング動画リポート

※感染症対策を行ったうえ撮影しました

ガイドアイコン

塩崎城跡トレッキングガイド

スタートレッドアイコンゴールアイコン約50分コース

  • スタートレッドアイコン長谷寺観音堂、お参りをしてスタート!
  • (上り)
  • ❷ 西国三十三観音石仏
  • (上り)
  • 岩場
  • (上り)
  • 分岐
  • (上り)
  • ゴールアイコン塩崎城跡(約30分)
  • (下り)
  • 分岐
  • (下り)
  • ゴールアイコン長谷寺観音堂(約20分)
塩崎城跡トレッキングマップ 約50分コース
  • 長谷寺観音堂

    ❶ 長谷寺観音堂

    築300年という立派なお堂。

  • 西国三十三観音石仏

    ❷ 西国三十三観音石仏

    山道脇に石仏が並ぶ。

  • 主郭

    ❸ 主郭

    段郭の様子がよく分かる。

  • 土塁

    ❹ 土塁

    主郭の背後にあり、櫓が築かれたという説がある。

  • 堀切

    ❺ 堀切

    尾根を遮断して堅堀に連続している。

PDFマップアイコン

塩崎城跡トレッキングMAP

塩崎城跡のトレッキング情報をまとめてご覧いただける「トレッキングMAP」をご用意しています。
トレッキングのお供にぜひご活用ください。

塩崎城跡トレッキングMAP(PDF)
アクセスアイコン

塩崎城跡アクセスマップ

ガイドアイコン

その他のトレッキングガイド

pagetopPAGE TOP